前東京都議会議員
(渋谷区選出)
フェイスブック
Twitter_Logo_Blue
ツイッター
インスタ
HOME
都議会報告
平成16年 <第1回定例会> 視察
都議会報告
コロナ感染症対策
高度防災都市東京へ
世界平和への想い
都議会報告
議会・委員会発言
政策とあゆみ
O2見て歩く現場
談話室
自己紹介
選挙報告
関連ホームページ
SNS
後援会/ボランティア/カンパ
ネット献金
[選挙ドットコム経由]
皆様の声
事務所案内
選挙ドットコムを見る
フェイスブックを見る
Twitter_Logo_Blue
ツイッターを見る
インスタグラムを見る
上へ↑
第1回定例会 視察
Kインターナショナルスクール東京【2004年2月25日】
江東区東砂にある「Kインターナショナルスクール東京」を視察しました。アメリカ、イギリス、インド、オーストラリアなど40カ国の国籍を持つ生徒が通うこの学校では、全て英語で授業が行われています。そしてカリュキュラムは、スイス民法典に基づき、ジュネーブに設置されている国際教育の推進を目的とする非営利教育団体IBOの枠組みに基づき進められています。このプログラムは、知識のみに偏ることなく調和のとれた人間性を目指す全人教育で、学習面の成長に加え、子どもたちの精神面に影響を及ぼす社会的、身体的、情緒的そして文化的な必要性に焦点を当てています。その基本は、問いかけであり、生徒達が自ら責任を持って学習に取り組む姿勢を身に着けることができるとのことです。子どもたちは明るく大らかに、のびのびと学習している様子が窺えました。
http://www.kist.ed.jp/
戻る
Copyright (C) 大津ひろ子 All Rights Reserved.