新型コロナ感染拡大防止緊急支援策等についてご案内

日頃からご指導賜り心から感謝申し上げます。緊急支援策についてご案内させていただきます。お悩みのこと、わからないことなんでもご連絡ください。
都民の命と安全を守るため、これからもみなさまとご一緒に頑張ってまいります。

東京都新型コロナウイルス感染症

必要な人に必要な情報を検索形式で
たくさんの支援策が満載
>リンクはこちら

東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト

都内の最新感染動向の情報が
すべて載っています
>リンクはこちら

支援策のリーフレット

企業のみなさま、働くみなさまへ
東京都産業労働局で支援策(都と国を含む)や
相談先を網羅的に整理しました
>リンクはこちら(PDF)

令和3年3月27日(土) 新型コロナ 自宅で感染したご家族と同居している方へ 自宅・ホテル療養患者の急変も発生しています

*緊急事態宣言が解除されましたが、今も自宅・ホテルで療養されている患者さんもおられます。

自宅療養をされる方のための「自宅療養者フォローアップセンター」が開設され、保健所から電話などによる毎日の健康観察、自宅療養中に必要な食料品の配送、24時間対応の自宅療養者専用相談窓口、パルスオキシメーターの配布が行われています。

自宅での感染予防 8つのポイント

同居の方、ご家族、周囲の方に感染を拡げないため、感染予防8つのポイントを理解し、実践しましょう。

1
部屋を分けましょう
2
感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方にしましょう
3
感染者・世話をする人は、お互いにマスクをつけましょう
4
感染者・世話をする人は、小まめに手を洗いましょう
5
日中はできるだけ換気をしましょう
6
手のよく触れる共用部分をそうじ・消毒しましょう
7
汚れたリネン、衣服を洗濯しましょう
8
ゴミは密閉して捨てましょう

令和3年3月25日(木) 新型コロナ新規陽性者数推移

今週(3/18から3/24)の新規陽性者 2,052 人のうち、無症状の陽性者が 436 人、割合は 21.2%でした(出典:東京モニタリング会議3/25)。
大曲先生(国際医療研究センター長)は、「無症状の感染者は、無症状でも感染源となるリスクがある」ことから、無症状の感染者を含めた「PCR検査の体制強化」とこのための「保健所の体制整備への継続支援し、保健所の調査機能を最大限発揮すること」をコメントしていました。
新規感染者の5人に1人が無症状の陽性者でした。


令和3年3月23日(火) 新型コロナ相談窓口

入院患者さんの半数に「熱」と「咳」が認められます。コロナは再感染もあるウイルスです。
窓口相談の他、直接予約してから選んだ病院へ、かかりつけの病院へ、民間のPCR検査機関へ、早く相談することが、命を守ります。
傾向:新規陽性者 1,982 人のうち、無症状の陽性者が 421 人、割合は21.2%。 65 歳以上の高齢者数は 437 人、割合は22.0%と高い水準で推移。(3/9~3/15 東京モニタリング会議第37回)。
重症化リスクの高い高齢者の方や、高齢者施設等への支援を徹底していく。


令和3年1月23日(土) 東京都 コロナ重点医療機関受入れ開始

都・公病院の1100床から1700床に増床の方針決定。
都全体では4000床から4600床となります。
すでに稼働している、東海大学医学部付属東京病院(渋谷区)、多摩総合医療センター(府中)に加え、都立広尾病院(渋谷区)、都公社豊島病院(板橋区)、都公社荏原病院(太田区)が対象となりました。
優れた医療を施し救急ICUも充実しています。



令和2年8月15日(木) なんで石鹸による手洗いやうがいでコロナウイルスがとれるの?

コロナウイルスのエンベロープは脂肪でできており石鹸の成分「界面活性剤」やうがい薬に含まれている成分「ポピドンヨード」が脂肪を溶かし殺菌作用します。


令和2年7月15日(水) 感染しにくい人は何が違うの?

  免疫力の影響も強いでしょう。
口腔、気道粘液には抗菌 IgA抗体、抗菌ペプチドがあり、これらには感染細菌やウイルスを抑制する効果があります。 さらに粘膜細胞内まで感染すれば白血球やリンパ球が液性免疫や細胞性免疫により感染微生物を撃退します。
   ヒトの免疫力は思春期でピークを迎え、40代、50代、60代、70代と半減していき、80代で胸腺(リンパ球の分化成熟、発達に関与)でのリンパ球成熟は終了します。


令和2年6月15日(月) 3つの「密」に No!

  換気の悪い密閉された空間
→こまめな換気

  多くの人が密集する場所
→風通しをよくしよう

  近距離の会話と密接な接触行為
例)密閉された空間では、2m先まで飛沫(つば、くしゃみ、咳)が飛散し、それを人がさらに吸入を繰り返し、確実に感染するからです。


令和2年5月15日(金) 新型コロナ感染拡大防止緊急支援策等についてご案内

個人の方向け

福祉資金緊急小口資金(渋谷区社会福祉協議会)HPより申請書ダウンロード→郵送申込
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付を必要とする世帯
問合先:
03-5457-2200:0120-46-1999
貸付額 :20万円以内(一括交付)
貸付金交付:申請から交付まで1週間程度
据置期間 :1年以内
返済期間 :2年以内(24回以内)
連帯保証人:不要
利子 :無利子
総合支援資金 生活支援費(渋谷区社会福祉協議会)HPより申請書ダウンロード→郵送申込
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、離職等により生活に困窮し日常生活の維持が困難になっている世帯
問合先:
03-5457-2200:0120-46-1999
貸付額 :二人以上世帯月額20万円以内 単身世帯15万円内
貸付金交付:申請から交付まで最短20日
貸付期間 :原則3カ月以内
据置期間 :1年以内
返済期間 :10年以内(120回以内)
連帯保証人:不要
利子 :無利子

令和2年4月15日(水) 新型コロナ感染拡大防止緊急支援策等についてご案内

個人の方向け

特別定額給付(国) 給付対象者1人につき10万円
問合先:0120-260020(フリーダイヤル 9時から18時30分)
郵送の場合5月下旬頃 渋谷区から各世帯へ申請用紙を郵送されてきます。
スケジュールは市区町村ごとで異なります
※マイナンバーカードが未だの方は、郵送申請のほうがオンラインよりも早く完了します。
オンラインの場合5月1日より受付開始
配偶者などからの暴力などを理由に避難している場合は、所定の手続きをしていただくと、給付金を受け取ることができます。
詳しくは総務省ホームページをご確認ください。

令和2年3月15日(日)あれ?おかしいな・・・こんな時どうしたらいいの?


あれ?調子悪いな…こんな時どうしたらいいの?

新型コロナウイルス感染症が必要な時、都内の最新感染動向を知るには
>>東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト

心配なときにかかる相談窓口について

▶新型コロナコールセンター
午前 9 時から午後 9 時(土日祝含む) Tel. 0570-550571
▶新型コロナ受診相談窓口 帰国者・接触者電話相談センター
平日 9 時から 17 時 Tel. 03-3463-3650 (渋谷保健所)
17 時から深夜から翌朝 9 時(土・日曜・祝日:終日) Tel. 03-5320-4592
▶緊急事態宣言に関するお問い合わせ何でも
9時から19時 土日祝営業 Tel. 03-5388-0597

緊急支援策として、金融支援や経営相談、労働相談や休業相談、水道料金支払い延期等あります。個別にご相談ください。

医学博士(臨床免疫学)韓啓司先生に聴きました。黄色のコロナウイルスは、気道の白い繊毛上皮の附近に感染している。ここから気道の繊毛上皮細胞内に感染侵入する。 コロナウイルスの皮膜にあるスパイクはタンパク質でできており、人の細胞にカギと鍵穴のように接着し、感染します。コロナウイルスは、人の飛沫(つばき)が人の口や目などの粘膜を介して感染します。

なんで石鹸による手洗いやうがいでコロナウイルスがとれるの?

コロナウイルスの皮膜は脂肪でできており、石鹸の成分「界面活性剤」やうがい薬に含まれている成分「ポピドンヨード」が殺菌作用をする。

密室で感染しない人は何が違うの?

免疫力の影響も強いでしょう。口腔、気道粘液には抗菌 IgA 抗体、抗菌ペプチドがあり、これらには感染細菌やウイルスを抑制する効果があります。さらに粘膜細胞内まで感染すれば白血球やリンパ球が液性免疫や細胞性免疫により感染微生物を撃退します。ヒトの免疫力は思春期でピークを迎え、40代、50 代、60 代、70 代と半減していき、80代で胸腺(リンパ球の分化成熟、発達に関与)でのリンパ球成熟は終了します。

都民のみなさまへ新型コロナウイルス感染症に伴う国の支援策都の緊急支援策などをご利用ください!↑クリックで拡大します






特別定額給付(国)

給付対象者1人につき10万円

問合先:0120-260020(フリーダイヤル 9時から18時30分) 

郵送の場合

5月中旬頃 渋谷区から各世帯へ申請用紙を郵送されてきます。
>早くて5月末から振込予定。

※スケジュールは市区町村ごとで異なります

オンラインの場合

5月1日より受付開始
配偶者などからの暴力などを理由に避難している場合は、所定の手続きをしていただくと、 給付金を受け取ることができます。詳しくは総務省ホームページをご確認ください。

福祉資金緊急小口資金(渋谷区社会福祉協議会)

ホームページより申請書ダウンロード→郵送申込

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付を必要とする世帯

問合先
03-5457-2200
貸付額
20万円以内(一括交付)
貸付金交付
申請から交付まで1週間程度
据置期間
1年以内
返済期間
2年以内(24回以内)
連帯保証人
不要
利子
無利子

総合支援資金 生活支援費(渋谷区社会福祉協議会)

ホームページより申請書ダウンロード→郵送申込 

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、離職等により生活に困窮し日常生活の維持が困難になっている世帯

問合先
03-5457-2200
貸付額
二人以上世帯 月額20万円以内単身世帯 月額15万円内
貸付金交付:申請から交付まで最短20日
貸付期間
原則3カ月以内
据置期間
1年以内
返済期間
10年以内(120回以内)
連帯保証人
不要
利子
無利子






協力金(国) 持続化給付金

詳細は経産省ホームページ

感染拡大のより、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業全般に使える給付金を支給します。

給付額
法人は200万円、個人事業主は100万円
(ただし、昨年1年間の売上から減少分を上限)
対象
  • 売上が前年同月比で50%以上減少している者
  • 中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者が対象
  • 医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人も可

協力金(東京都) 東京都感染拡大防止協力金 

休業要請延長に伴う追加支給も行う

感染拡大のため休業等の協力された中小企業の事業者の方へ、50万円(2店舗以上100万円)の協力金が支給されます。

相談窓口:03-5388-0567

感染拡大防止協力金について詳細はこちら

申請
4月22日~6月15日頃まで
午前9時から19時 土日をふくむ毎日
申請方法
郵送、専用WEBサイトで申請、持参


第1弾4/16~5/6
第2弾5/7~5/31


助成金(東京都)業態転換支援

(新型コロナウイルス感染症緊急対策) 

都内中小飲食事業者が新たなサービスとして「テイクアウト」「宅配」「移動販売」を行うことにより、売り上げを確保する取り組みに対し、経費の一部を助成します。

※着手日から最長3カ月間

>>詳しくはこちら

限度額
100万円(助成率4/5以内)
期  間
交付決定日から令和3年1月末まで
申請書
申請書ダウンロード、添付資料提出(郵送)

台車やリヤカー、自転車バイク車両レンタル料、チラシ代、看板代、広告代、WiFi費、タブレット端末代などの必要経費を最高100万まで(5分4の補助金助成)


企業の皆様、はたらく皆様へ
新型コロナウイルス感染症に係る緊急支援策一覧 (PDF)

新型コロナウイルス感染症対策について

3つの「密」にNO!

  1. ▶換気の悪い密閉された空間
  2. ▶多くの人が密集する場所
  3. ▶近距離の会話と密接な接触行為(握手、ハグ、キス)

密閉された空間では、5m以上先まで飛沫(つばき)が飛散し、それを人がさらに吸入を繰り返し、確実に感染するからです。

お問い合わせ先

新型コロナウイルス感染症の予防・検査・医療に関すること

0570-550571 新型コロナコールセンター

午前9時00分から午後10時00分(土日祝含む)

東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金等に関すること

03-5388-0567 東京都緊急事態措置等・感染拡大防止協力金相談センター

午前9時00分から午後7時00分(土日祝含む)

電話のおかけ間違いが多くなっております。発信の際は今一度電話番号をお確かめの上、お間違えのないようお願いいたします。

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議資料
資料は毎月更新されます