令和7年3月27日(木) 【介護編】介護入浴の一つ、チェア入浴
【介護編】
介護入浴の一つ、チェア入浴ってどのように入るのですか。
ご高齢者が安全に安心して、お風呂に入れることは誰しもの願いです。
体が少しずつ不自由になると自力での入浴が困難になり、自宅の浴槽では難しくなります。
これは、特別養護老人ホーム・デイサービス併設(公立)の内覧時の介護入浴「チェア浴」の様子を撮影させてもらったものです。
機械式は、
チェア浴(イスに座って入浴)
ストレッチャー浴(専用ベッドに寝たままで入浴)
リフト浴(リフトに座り入浴)
等があります。
施設やデイサービステを利用する前に、お風呂を見せてもらえば、家族に合うかどうか一つの判断材料になるでしょう。