令和5年3月1日(水) 日本の全地震史 歴史は繰り返している
独自資料 「日本の地震史」大津ひろ子
この地震史は、日本の歴史がはじまって、684年から2011年の東日本大震災までの記録に残る震災すべてを、各機関の協力のもと、震源・被害の概要・津波高・出典を一つにまとめたもの・・・防災対策に活かしていただければと思い掲載します。
ちなみに、東京は160年間で3回大火で燃えました。1854年安政の大地震、1923年の関東大震災、そして人災ともいえる1945年第二次世界大戦です。
>>http://o2net.jp/topics/bousai/history.html